台湾語学留学、生活準備(交通・スマホ・保険)

留学準備

普段の生活に欠かせない交通、そして通信手段というか情報収集の必需品スマホ。スマホがない時代にどうやって旅をしてたか忘れてしまいそうなくらい今はスマホ頼り。スマホがないと触覚の抜かれた虫みたいな感じでやんす〜。

そんでもって保険!忘れてた。留学保険!

交通

渡航用の航空チケットは前回書いた。特に前もって購入しておくものなどはない。

地下鉄 MRT

で、台湾には15年前くらいから10回近くは行っている。けど、台湾には通勤通学に必要そうな定期券がないことは知らなかった。悠遊カードというSUICAとかICOCAみたいなのがあるのだが、学生証があると台北市内の地下鉄(MRT)が20%引きになるらしい。が、語学留学生は含まれないという情報も。20%は大きい。これは現地で調べるしかない。ネットだと有効無効両方の情報が載ってる。

乗車料金はNT$20(70円くらい)

悠遊カードの買い方
http://haohaotaiwan.com/easycard-charge-11153.html

台北MRTの乗り方
https://www.skygate.co.jp/tour/taiwan/subway.html

 

バス

中長距離バスも安く台中まで片道約1100円で2時間40分で行ける。これは金曜夕方に台北を出て2泊くらいの旅を月に2回くらいしたい。台南までは片道1500円くらいで4時間半で行ける。旅を楽しみたい。

台北から台中へ行く方法
http://taiwan-tsuru.com/taipei-taicyu-ikikata

レンタルサイクル

悠遊カードを使って市内各地にあるレンタルバイク(YouBike)を利用できる。これは是非使ってみたい。

YouBikeの使い方
http://taiwanwind.jp/convenience-youbike-easycard/

スマホ

スマホはいわゆるプリペイドSIM。普通の契約は保証人が必要になるようなので面倒。プリペイドなら1ヶ月から6ヶ月もある。月々3000円程度。これ4Gで天井なし!使い放題。ま、そんなに使わないと思うけど、PCを持ち出してテザリングしたりすることが多くなりそうなんで天井なしはありがたい。

1週間くらいの短いやつはAmazonで日本国内で購入できるけど、これは国内では購入できない(2018年12月現在)ので台湾に到着した空港で購入予定。

スマホのSIMが手に入らないと、いや通常通り使えるようになるまで、そわそわしてしまうエアバックパッカーでやんす。

桃園空港でSIMゲットの方法
https://photogenic-taiwan.com/sim/

 

留学保険

1年としてどれくらいなのか?旅行保険って高いですよね。なんでクレジットカード付帯の保険使ったりできますが、それも3ヶ月まで。たしか3ヶ月毎に帰国すれば、大丈夫みたい。

では、留学保険っていくら?

ありました!

AIG損保 保険料 1年間(歯科治療費用なしプラン):246,560

ドッカ~ン!

留学先の授業料に迫る金額です。3期くらいの授業料と一緒です。

ってことで、ボクは「こくみん共済」にしてしまいました。一般的な総合保証で月々1800円なので1年間で21,600円

え?「こくみん共済」って海外はいけるの?

ってことで海外渡航手続きについて調べてみました。

海外渡航手続きの条件について

帰国予定がある場合は、次の条件を満たしていれば契約をご継続いただけます。渡航先・渡航目的・渡航期間は問いません。

  • 日本国内の金融機関にて、掛金引き落としができること
  • 共済金のお支払について、日本国内の金融機関に限ることに同意していただくこと(お支払は円建てに限ります。)
  • 日本国内に共済契約上の事務手続き一切を行う代理人をご指定いただくこと
  • なお、帰国予定がない場合や、火災共済、自然災害共済、マイカー共済については取り扱いが異なりますので、全労済までお問い合わせください。

ということですので、大丈夫だと思いますが、心配な方は直接問い合わせてくださいね。

ただ、損害賠償や携行品損害については担保されません。

ってことですよ〜。

楽しんできますよ〜!

タイトルとURLをコピーしました